第2回 職歴からみる新人の3パターン
職歴によって分けると、
新人さんには大きく分けて3パターンあります
- 新卒の社会経験のない新人さん
- 転職した、社会経験をしてきている新人さん
- 歯科医院勤務経験のある新人さん
どのタイプも長所・短所があるので、
今の医院の状況を踏まえ
どのタイプを採用していければ良いのか
今回もお伝えしていきます
それでは、今回は
【転職した、社会経験をしてきている新人さん】
についてお伝えしていきます。
特徴① 社会人としての考えがある程度しっかりとしている
言われたことはすぐにやる
ヒトに危害を加えない
感情的に物事をすぐに判断しない
といった、一般的な社会常識を一度は教育されています
(できているかどうかは別問題ですが)
・先輩から教えてもらったことをメモする
・言われたことをしっかりとやる
・遅刻をしてはいけない
・ヒトを蔑むような行動をしない
・何かしてもらったら「ありがとう」と言う
もし、
こういった社会人としての当たり前のことができてくれていると、
教えている院長先生やスタッフさんも楽ですし
一緒に働いても気持ちの良いものです
出来るだけ社会のルールを理解し、
行動で示せる社会人経験者がいるのであれば
仕事始めのスタートダッシュは早いです
特徴② 歯に関することは何もわからない
これは【新卒の社会経験のない新人さん】と同じです
まったく歯に関することはわかっていないので、
しっかりと0から教育をしないといけません
特徴③ 社会人経験がある分、固定観念が強いことがある
よくこういったこと聞いたことありませんか?
「前の職場では、○○って言われてました」
ヒトは最初に働いた職場での考え方を
なかなか払拭することはできません
生まれたてのひよこが最初に見た動くものを
親だと認識することに似ています
一度「△△は、○○だ!!」と考えを固めてしまうと、
後になって考え方を修正していくのはどんどん大変になっていきます
スタッフ同士だけで話しているとき、
「院長とか、上に立つ人ってリーダーシップが必要なのよ。
前の職場の上司はしっかりといろいろなことを教えてくれたけど、
ここの院長ってどうなの?」
「前の職場では残業なかったのに・・・
ここはブラック企業だ!」
「15分前行動が当たり前でしょ?
なんでみんな時間ギリギリに来るの??
本当、信じられない
社会人ってさ、そもそも・・・・」
「院長のあの話し方なんなの?
ヒトとしてどうかって思うよ
本当に上に立つべき人なの?」
コソコソ、院長の文句を言うことがあります。
マネジメントや心理学を学んで
うまく伝えることができれば、
こういった偏った考え方を変えることは可能なのですが、
特に考えずに怒ったり
自己流で考え方を変えようとしても
逆に、大きなトラブルの原因になりますので
考えを変えるときには注意が必要です。
特徴④ 先輩スタッフよりも年齢が上だとトラブルの火種になることも
教えてくれるスタッフが年下のケースだと
タメ口を使っていたり、
言うことを聞かなかったりすることが多いです
「あいつの教え方が悪い」
「他のスタッフに教えてもらいたい」
そんなことを周りに言いふらして、
先輩スタッフの精神的ストレスが増えて、
せっかく頑張って教えてくれていた先輩スタッフが疲れ果ててしまって
仕事に支障をきたしたり、
酷いケースだと退職につながってしまうこともあります。
ですので、
年上のスタッフを教育する際には
うまくマネジメントしないと
後々大きなトラブルになることもあるので
注意する必要があります。
特徴⑤ 周りに悪い影響を与えることがある
しっかりと手綱を握らないと
医院が壊されることもあるので要注意です
私もトラブルに巻き込まれて大変な思いをしたことがあります
勤務医時代、夜中にファミレスに呼び出されて
「先生、この病院おかしいところ多すぎです!!!
私は先生が院長になるべきだと思います、
一緒にこの病院を変えていきましょう!!」
と熱く喋られたことがあります。
私はうまくいなしていけましたが、
聞く人が聞いたら大変なトラブルになりますね。
謀反を起こそうとしているわけですから。
もし、
そういった話を他のスタッフさんが聞いたとしたら、
院長と信頼関係があれば
悪い方に流れては行かずに大丈夫なのですが、
院長との信頼関係がないとなると
どうなるのでしょうか?
新入りスタッフ
「ここの常識は他のとこでは通じないよ
本当にここってブラック」
優秀な既存スタッフ
『えぇ!?!?普通はそうなんですか????
うわぁ、院長に騙されてた・・・・』
優秀なスタッフも
悪い方に引っ張られてしまいます
これは勤務医Drも起こしやすいところで、
院長先生と考えが合わなくなってくると
謀反を起こしてスタッフと一緒に辞めてしまったり
トラブル起こすだけ起こして辞めてしまったり
医院に甚大な損害を起こしてしまいます
ですので、
社会人経験のあるスタッフを雇う際、
しっかりと面接時にどんな考えを持っているのか
出来るだけ確認して欲しいです
地雷を踏まないようにすることが大事です
まとめ、
【転職した、社会経験をしてきている新人さん】
特徴① 社会人としての考えがしっかりとしていると楽
特徴② 歯に関することは何もわからない
特徴③ 社会人経験がある分、固定観念が強いことがある
特徴④ 先輩スタッフよりも年齢が上だとトラブルの火種になることも
特徴⑤ 周りに悪い影響を与えることがある
考えがしっかりとしていれば
時間があまりかからずに仕事ができるようになりますが、
もし、考えが悪い方にズレている場合には
トラブルの可能性が高く、
教育にとても大きな時間がかかります
では、次回は
歯科勤務経験のある新人さんについてお伝えしていきます