「どんどん聞いてくれていいからね」
新人教育をする際に、
スタッフさんとラポールを形成するために
「いつでも気になることがあったり
なんでも聞いてくれていいからね」
と、伝えても
なかなか話しかけてくれないスタッフさんいませんか?
「やっぱ今時の若いスタッフはシャイな子が多いのかな?」
そんなふうに考えがちになりますが、
実際にはどう思っていることが多いのでしょうか?
『(いつでもいいよって言ってるけど・・・)』
・急患が多くて時間がおしている時はダメですよね?
・クレームがきてイライラしている時はダメですよね?
・診療の合間の少しの休憩時間のときに話しかけると嫌な顔しますよね?
となり、【いつでもいいよ】と伝えているのに
いつでもよくない状況になってはいませんか
本当に【いつでもいい】状況になっていますか?
『(なんでもいいよって言ってるけど・・・)』
・同じようなこと聞くと面倒臭い感じになりますよね?
・でも、なんでもよくはないですよね?
給料のこととかも相談していいのですか?
・旅行に行きたい話を相談したいけど、本当にいいのですか?
・先輩に対する愚痴でもいいのですか?
となり、【なんでもいいよ】と伝えているのに
なんでもよくない状況になってはいませんか
本当に【なんでもいい】状況になっていますか?
スタッフさんは院長先生の裏に隠れているメッセージに
恐怖して聞いてこないことが多いです
そうすると、【言いたくても言えない】状況が生まれるのです
では、どうすればいいのでしょうか?
いくら同じように
『いつでもいいよ』
『なんでもいいよ』
と言い続けても、スタッフさんは話しかけてきません
大事なのは、スタッフさんとのラポールが築けているかです
いくら声かけをしてもラポールがなければ、
行動に変化は起きません
もし、スタッフさんが自分に全然話しかけてくれないなと思ったら
ラポールの関係性を今一度確かめていく必要があります
自分に話しかけてくれるような環境なのか
見直してみてはいかがでしょうか?